top of page
検索

OPEN一週間

最初の開業が30歳だったけど、少ない知識でただがむしゃらでした。その時の経済事情や業界の流れに乗っかる形で色々やってきました。そして、来月には63歳となる今、お金や時間と言うしがらみから解放されて、自分がやりたい治療の追求が再々開業の目的ですので、金のかかる広告は一切してませんでした。知り合いにご挨拶程度にお知らせしたり、後はネット掲載です。今時はこれくらいやりませんとね。っていうか元来PCいじりは独学ではありますが嫌いではないので時間つぶしにはもってこいのアイテムです。

 これからの心情は「ゆっくりまったり本気で真剣に」です。それでもありがたいもので1月6日スタートから数人のご予約を頂きました。一番めは気心知れた行きつけの飲食店のマスターで、いつもの調子で治療できました。感謝です。再開業とは言えしょっぱなは緊張しますが馴染みの大将で良かったですね。 二組目三組目がネット予約の患者さんです。やっぱり今時はネット予約が主流になるんでしょうかね。昔は電話予約もしくは飛び込み診療がほとんどの時代でしたので、人生初のネット予約患者さん。いつもの通り治療するだけなんですが、なぜかこの年になって、チョットばかり緊張してしまいました。

 さっ!! はじまりました。私の2025年。

 

 
 
 

最新記事

すべて表示
カッピング(吸い玉)

津軽の今年の夏は異常でしたね。全国的にですけどね。9月だと言うのに未だ30度近い日が続いてます。 こんな事なかったですよね。やはり 温暖化なんでしょうね。 クーラーも一日中付けてるなんてね。そりゃ体も冷えます。外に出たくないから適度な運動も出来ない。と言う事は いい汗もかか...

 
 
 
ゴッドハンド

確かに、名人はいるのは確かですよね。どこの地域でも「あそこに行ったら一発で治してくれた」なんてね。 昔々、「高塚ヒカル」って方がいまして、超能力サラリーマンと呼ばれ手をかざすだけで病気を治すとテレビ雑誌で大バズリした事がありました。本も出版され、確か三浦友和主演で映画化まで...

 
 
 

コメント


bottom of page