top of page
検索

戦場鍼(Battlefield Acupuncture:BFA)バトルフィールド・アキュパンクチャーとは?実証!!!!

BFA(Battlefield Acupuncture)とは、米空軍の軍医であったDr.Richard

Niemtzow退役軍医大佐が2001年に名付けた鍼法で、疼痛管理に有用と

して知られている耳の部位にASP鍼と言う特殊な鍼による置鍼をする施術法です。

耳は戦場や病床で刺鍼しやすく即効のため、米軍軍医を対象とした鍼の

生涯教育の中でも教育されている施術方法です。


耳針は、中国からの渡来だとは思いますがヨーロッパでも独自の発展してそれがアメリカ軍に伝わり現在は画期的な治療法として扱われているようです。

日本でも、専門に行う治療家は沢山いてこれもまた根底は同じとしても独自の発展を遂げています。


30年位かな、ダイエット 痩せる耳針として大流行りした時期もありました。私も新しもの好きな性格は止められず治療に組み込みました。

実際痩せるか?と 問われれば、耳針だけでは痩せません。エビデンスがありません。

食べ過ぎによる肥満、あるいは過食症としての治療には絶大な効果もあり、エビデンスもあります。

あり過ぎる食欲を押さえる効果は証明されています。特定のツボ刺激が脳の前頭前野に伝達され、記憶を司る海馬、情動を司る偏桃体に伝わり、過剰の欲求を抑える事は可能です。結果痩せます。米国など麻薬やアルコールなどの依存治療にも使われています。

ただし健康的に痩せるには、食の制限だけではダメで脂肪を燃焼させる筋力も付けてこそ健康体を取り戻せます。

ただ耳に針をしたからと言って誰でも痩せるかと言うのは、う~ん。と 眉を顰めたくなります。過剰な食欲を押さえる療法です。


ダイエットはまたの機会に譲るとして、BFA戦場鍼詳しくは検索すると結構出てきます。米軍を中心として世界で話題になっています。日本でもNHKの「あさイチ」と言う番組で紹介されました。

耳ツボ療法は昔からあるとして、BFAは、その組み合わせや順番は決まっていて特殊な鍼 フランス製ASP鍼を使います。今までは入手困難あるいわフランスから個人輸入しなければならなかったのが今年1月16日にいよいよ日本に上陸した訳です。

痛みにはも驚くほどの効果が期待されるそうで、緩和率75%と言われてます。と言う事で興味ワクワクでセミナーを受けました。


各種の論文も紹介され、効果は絶大、と言う事で、先ずは入手してました。


論文や症例報告では、ここまでしゃべっていいのかって位効果絶大で、幾人もの博士がお墨付きで大絶賛なんですよね。

ワクワクして使う機会を探してました。


丁度運よく、わたくし 現在歯科治療で通院中なんですが、3/31にかぶせている歯の土台になる歯が割れてしまっていて、抜歯と言う事になりました。

バラバラにさた歯は肉片までついていました。

麻酔かけてますから痛みはないですが、切れた時が使い時。勿論ロキソニンが処方されましたが、使わず麻酔が切れるのを待ちました。


案の定、痛くなってきました。時折ズキズキ疼きます。孫が話しかけるも答える気力もなく、丁度夕飯時、食べれる訳がありません。


よし そろそろだなと 治療室に向かい、鏡に向かい、自己実験です。


BFA5点左右に、打ち込みました。刺入の際は「痛い」と聞いてましたが、少しチクっとするくらい。こりゃ簡単だし、痛くないし、これで痛みが止まるのなら、応用無限大です。手術前後の疼痛緩和やがん性疼痛にも効果があると報告されていました。

そして、前段でも書いた通り、痛みは脳の前頭前野に関与が深いですが、精神にも関与が深いのです。自律神経失調症やうつなどにも効果的だそうです。

事実、米軍ではPDSDやうつ/不安、ストレス誘発性無関心と不眠などに使われているそうです。

へんてこりんな顔で申し訳ないですが、歯の痛みに耐えている顔でもあります。


さて、結果はと言うと、ピタッと鎮痛を期待してましたが、そうはいかなかったです。

さすがに肉片ごと抜歯したからな。えぐり取られたわけですからね。あご毎 抜かされるんでは、思うくらい大工的な抜歯でしたもんね。。


10分後、ん??? 気のせいかな。少しは良いかな????? 疼く感じはなくなったかな?

20分後、まだ痛いには痛いが、この分だと夕飯食えそうだな、と思ったら腹も空いてきて、まだ微量な出血はありましたが、血の味のする夕飯を食べれるくらいになりました。


凄し、やはり世界の話題になるだけあるぜ。


翌朝も大丈夫。


ただ、一晩寝たら自己刺入の仕方がまずかったのかどうかは不明ですが、何か所か留置したASP鍼がチクチク痛みが気になってきました。歯の痛みも止まったし朝洗顔時、ピンセットでつまんで抜こうとしたのですが、え? 中々抜けない。指でつまんで思い切り。

この鍼抜けづらいように返しが付いてるのです。

ゲー  。こりゃ痛い。 抜くのが痛い。。一瞬ですが 痛い。。左右で10か所は一度には無理、比較的痛い数か所だけにして後は留置。


通常は数日、留置しておくと自然と抜けやすくなるそうですが、数日も入れておくのは苦痛だったので二日間かけて6か所抜きました。さほど痛まない所もありましたが痛い。


考察

①痛みには確かに効果絶大です。特に痛みが強ければ強いほど効果的と、論文出ています。

 自身の実験でも、効果は確認できた。

②留置中の耳の痛み(耐えられない訳ではないが、気になる痛み)は、私だけなのか、一般的なのか、あっても少ないのか?? 

③5日位留置すると抜けやすいそうだが、その前の抜針は結構な痛みがある。

このブログの時点三日目では、ASP針が4点残ってます。後三日後に抜針の予定だがスルっと抜けるだろうか。結果はまたのちほど。

④ASP鍼 結構高価である事。一本3百円。4本位で鎮痛する時もあるが、10本になる場合もある。


さて、実際の臨床には使えるだろうか? 必ず留置痛が出るとは限らないが、事実このセミナー後何人か実証しても刺す時痛く、その後は大丈夫と報告している。

しかし、私の様に刺す時痛まず、翌日になりチクチク痛むのも事実だ。

「そのくらいの耳の痛みなら構わない、それより今の症状を何とかして欲しい」と言う方は是非ご相談ください。

 
 
 

最新記事

すべて表示
メンタル鍼灸

世は、ゴールデンウイークが終わりまたまた仕事や~と嘆いている人、逆にやっと休みが終わり日常が戻ったぁと さっぱりの人もいる事でしょう。 我が家はと言うと、5/3孫ちゃんがパパママとショッピングモールへ遊びに行って、チョットした遊具で50cmほど落下したらしい、結果骨折までは...

 
 
 
SEO MEO

再スタートから4か月、殆どコマーシャルしてない。たまたま会う知人に、会話の流れで「また治療院やったのよ」と言っている位です。場所も立地条件も悪い、総合病院のそばではあるけど大通りから、小道に入った所で町内の方しかわからない。...

 
 
 

Comments


bottom of page